ユーザー
カテゴリー
コンテンツ
  • TOP
  • 受講生の声
voice_top

受講生の声 | 受講いただいた方にうれしいお声をいただきました



チェルシーチップス のバルーンスクールを受講いただいたスクール生から
嬉しいお声をいいただきました。
  

Yさん
 ベーシック 商品化コース受講
 

   
平日は会社員。バルーンで笑顔を届けたい

◆コース:ベーシック・バルーン商品化コース
◆受講ペース:週1回 土曜日
◆受講の目的:大好きなバルーンで周りの人を元気にしたい

平日は、会社員をされているためとても規則正しい毎日を送られているYさん。

スクールに通い始めて、生活にバルーンが加わったことで「頭の中がいつもバルーンのことでいっぱい」「早寝の私が、バルーンのことを考えて毎日遅くまで起きてるから、家族が驚いているんです」と楽しそうに話している姿が印象的でした。

毎日、バルーンと向き合い、商品のデザインを書き込んだノートを片手に販売ルートもしっかりと考えておられました。

Yさん、お疲れ様でした
お困りごとはいつでもご連絡ください^^
これからもよろしくお願いいたします。
voice1

VOICE

短期集中コース3日間お世話になりました。 不器用な私が出来るまで、 何度も繰り返し丁寧に教えて頂き 感謝しております。
レッスンはあっという間に時間が過ぎ、 新しい事を学べる喜びは 大人になって久しぶりの感覚でした。 佐野先生からは知識だけでなくパワーも頂いており、 2時間近くの帰り道 いつも私のエネルギーは みなぎっていました(笑)
明確なビジョンがある訳ではなく、 「身近な人をバルーンで笑顔にしたい」という気持ちと 今しかない!という勢いで受講しました。
1番に母へ作品をプレゼントをしたいという気持ちがあり、 母の日に間に合うよう オンライン面談の翌週より コースをスタートして下さいました。
いつかバルーンでこんなことが出来たらなぁと 漠然と思っていたことを 「出来ます!やりましょう!」と 背中を押して下さり、 私の「いつか」は「今」に置き換わり 現在準備奮闘中です。

「身近な人」はもちろん 「沢山の人をバルーンで笑顔にしたい」という想いも強くなり、 今ではしたい事が沢山浮かんでいます。
この想いを大切に 「いつか」で終わらせず、 しっかり行動に移していきます!
レッスンの中で先生が 修了生の方の活躍を沢山お話しして下さり、 刺激を受けると共に 修了した後も見守って下さる心強さと愛情を感じました。
私も嬉しいご報告が出来るよう頑張ります!! バルーンと関わる新しい人生がとても楽しみです! これからも宜しくお願い致します
 

Nさん(バルーンのオンラインショップ運営)
 商品化コース・Instagram運用コース受講
 

   
 
会社経営&バルーンのオンラインショップオーナー

◆コース:イベント装飾コース
◆受講ペース:月2回
◆受講の目的:装飾の依頼に自信を持ってお応えしたい

2025年1月、商品化コースとInstagram運用コースを修了し、バルーンのオンラインショップをOPENしたNさん。

バルーンショップをスタートしたところ、お客様から、装飾のお仕事依頼が増えたり、某アミューズメント施設のイベント装飾が決まったりと装飾関連のお仕事の依頼が増えたとのこと。
「お客様に、自信を持って提案したい!」と装飾コースを受講されました。

目標に真剣に向き合う姿や装飾コース受講後「これで自信を持って提案できる!」と安心した表情をされていたのが印象的でした。
voice1

VOICE

商品化コース修了後、ありがたいことに 装飾のご依頼をいただく機会が増え、 もっと幅広いご要望に応えられるよう、 スキルアップを目指して装飾コースを受講しました。
装飾コースでは、空間全体を魅せるテクニックや、 色合わせ・バランス感覚、 限られた時間の中で仕上げる現場対応力など、 すぐに現場で生かせる知識をたくさん学びました。
修了作品では、あえて苦手だった バルーンフラワーにたくさん挑戦。 製作中は、先生に手伝ってもらいながら、 自分との違いを一つひとつ教わり、 小さなコツやポイントを丁寧に積み重ねていきました。
そのたびに「こんなふうにすればいいんだ」と 気づきが増え、 少しずつ苦手意識が自信に変わっていくのを 感じられました。
展示後には、お客様が作品を写真に撮って 楽しんでくださったことや、 「色の組み合わせが素敵!」という声を 寄せてくださったことを聞き、 頑張って作り上げた空間が、 誰かの笑顔につながったことを 心から嬉しく思いました。

商品化コース・装飾コース、 これで無事に修了! でも、学びに終わりはありません。
これからも困ったときやピンチのときには、 きっとまたいきなり連絡して、 お菓子をワイロに持って押しかけてしまうと思います(笑)
そんな時は、またご迷惑を おかけするかもしれませんが、 どうかこりずによろしくお願いします!
バルーンを通して、 大切な瞬間にそっと寄り添える 空間づくりができるよう、 これからも楽しみながら、 少しずつ歩んでいきたいです。
たくさんの学びと、あたたかい支えに、 心から感謝しています。

 
 

Iさん(カメラマン)
 ベーシック バルーン商品化コース受講
 

   
 
2024年の夏、デコレーション・装飾コースを修了したカメラマン

◆コース:ベーシック バルーン商品化コース
◆受講ペース:月2回
◆受講の目的:カメラの顧客様よりバルーンのご注文が増えたため
2024年の夏、デコレーション・装飾コースを修了したニューボーンフォトグラファーのIさん。
装飾スキルを活かして、既存のお客様にフォトブース撮影会を企画したり、今までの仕事に+αでバルーンを導入した活動をされていました。

春頃、突然ご連絡があり「商品化コースを受講したいです!」からの即決笑。

初めてお会いした時から本当に一歩を踏み出す軽やかさ。しかし、とてもしっかりとしたヴィジョンをお持ちで、ご自身のお客様のお声を汲み取った上でのご決断でした。。

講師の私とIさんには中学生の娘がいること、開業して10年という共通点があります。
また、創業当時からのお客様のお子様が大きくなってきたことで、ご提案にも幅を持たせましょう、と受講初日からジャイアントバルーンブーケの話で盛り上がっていました。

販売のためのたくさんお話をして、目の前のお客様のことを考えて、ひとつひとつを制作されていました。
Iさん、この度はありがとうございました!また色々お話ししましょう。

◆受講の目的:既存のお客様へ向けたサービスの展開
 
voice1
 
voice1

VOICE

今回も受講させていただきありがとうございました!
装飾コースを受講した時から、 きっと自分は次に商品化コースも 受講したくなることは分かっていました(笑)
商品化を学ぶきっかけは、 時期的にも成人式があり 卒園卒業シーズン前だったことで、 バルーンブーケのお問合せをいただいたり、 きちんと学んでから提供したいと思ったからです。
そして装飾コースも受講していたからこそ分かるのですが、 2つのコースはバルーンを使った作業なので 共通する内容もあるけれど、 全く作り込み方が違うということ。
私はカメラマンとして活動する中で、 赤ちゃんや子どもたちを撮ることがほとんどですが、 『写真を撮る』イコール、 どんな撮影もできると思われがちです。

でもスポーツを撮影したり、 ウェディングの撮影など、 内容が変わると撮り方はもちろん、 必要な機材や知っておかなければならない知識も 変わってくるため、 一概に撮影と言ってもそれぞれのジャンルで全く違う。
それと同じで、バルーンと言っても 装飾をすることと 商品化するということは、 バルーンをどのように提供して 喜んでいただくかに大きな違いがあります。
装飾コースにプラスして受講したことで、 お客様が手に取ったバルーン商品を、 そのまま長持ちさせるためにできることや、 装飾にはない包装や資材の調達・ 使い方、季節やイベントに合わせた 商品作りなどを知ることができました。
最後の課題では、 やってみたかった巨大ブーケに挑戦させていただいて、 ここはこうした方が倒れにくいなど、 手取り足取りひとつひとつ一緒に 制作させていただいて、 こうやって出来ているのか!と本当感動しました!!
もう1つ案にでていたスタンドの装飾も、 ひとつひとつのバルーンの差し入れ方で 見栄えが変わったのが驚きです。
チェルシーチップスさんでの対面受講は、 実際にお客様が来られてオーダーされたり、 配送会社さんが行き来されるなど、 臨場感があって全てが学びでした(笑)!!
最後に、今回商品化コースを受講した時にもお話されていた、 『今ある仕事や活動にプラスして、 ひとりひとりが求められること、できることが違う』という事が、 私自身1番実感していること。
『いろんなジャンルがあるけれど、 今自分の目の前のお客様に、 もっと喜んでいただけるために、 自分だからこそできる事を考えた方がいい』
その言葉が本当に心にズシンときました。

今後活動していく中で、 いつまでもこの言葉は忘れずにいたいです^^
今回もありがとうございました!!

 

Tさん
 ベーシック・バルーン商品化コース、Instagram運用ベーシックコース受講
 

   
 
海外のパーティーの文化を広めたい

◆コース:ベーシック・バルーン商品化コース、Instagram運用ベーシックコース
◆月1〜2回受講
Tさんは、ブラジル人のご主人とご結婚されてから、
盛大で楽しいパーティー文化に感銘を受け、ホームパーティーを提案していくこと、
Tさんのお住いの地域根ざしたバルーンのサービスを提供したいと受講されました。
お子様が小さく、お仕事を両立しているためスムーズな受講は難しかったのですが、
いつも明るく笑顔で前向きに取り組んでいた姿が印象的でした。
事業としてインスタの運用をされるためInstagram運用ベーシックも受講。
地域密着型のバルーンショップの開業を目指しています。

◆受講の目的:海外の文化を広げること、地域に根ざしたバルーンサービスの提案
 
voice1

VOICE

佐野さん(※講師)、改めて半年間ありがとうございました??
いつも色々考えてしまって、行動にうつせずに時間が経って終わってしまう私でしたが、チェルシーチップスさんのスクールを見つけて飛び込むことができて本当によかったです。

まだまだ子ども達が手のかかる時期で、時短勤務とはいえ会社に雇われてる身でもあるので自由に受講はできず、日も空いたりしてご迷惑をおかけしました??♀?

実は人見知りで、ドキドキして行った初日でした。

佐野さんのフレンドリーな対応と座学で色々なお話をしてくださり、少しずつ緊張がとけてお話するのがとても楽しかったことを覚えています。

実技は全てが初めてで毎回頭がパンク状態。器用さもないので手もおぼつかず失敗も多々(顔文字)根気よく何度も教えていただいてなんとか形にしていくことができました!
全くの初めてだけどたくさんの実技を習得したい方は受講前にもバルーンに触れて慣れておくことはオススメです!

私には、他の受講生の方のように【◯◯??バルーン】の強みが一切ありません。

そして経営の経験もバルーンの経験も皆無でした。
正直、他の受講生のお話は、刺激にもなりましたが、「私にできるのか?」と、不安になることも…ですが、佐野さんが私の今の状況や環境などを考慮したアドバイスをしてくださるので、それが自信や発見に繋がり、自分の視野も広がって「こんなことしたいな」や「私ならではのこと」が出てきて、それをまた相談にのってもらうことができる。そのような何でも話せる、話しやすい環境がとてもよかったです?

商品化コース&Instagram運用の受講は、無事に終了しました。が、おそらく過去1スローペース活動の終了生です。早くスタート地点に立って皆様に追いつけるように頑張ります!

他の受講生の活動が私の刺激になっております。チーム佐野さんの交流会で皆さんとお話しできるのをとってもとっても楽しみにしています!

バルーン商品の販売が波に乗り出したらまた装飾コースもチェルシーチップスさんでお願いしたいくらいに素敵な先生&スクールです?またその時はよろしくお願い致します!

 

Nさん(会社経営)
 ベーシック・バルーン商品化コース、Instagram運用ベーシックコース受講
 

   
 
新事業として、バルーンを取り入れた事業を展開したい。

◆コース:ベーシック・バルーン商品化コース、Instagram運用ベーシックコース
◆月2〜3回受講
すでに会社を経営しているNさん。
経営者として新しい事業の展開を考えていたところ、バルーンスクールの存在を知り受講。
学んだことをすぐにご自宅で復習、さらにもっと技術を身に付けたいと、インスタグラムでモニター募集をし、受講中、誰よりも行動していました。 事業としてインスタの運用をされるためInstagram運用ベーシックも受講。
地域に根ざしたバルーンショップの開業を目指しています。
◆受講の目的:クライアントの方々への提案への幅を広げるため
 
voice1

VOICE

娘が幼稚園に通い始めて一人の時間が増えたとき、『何か自分が夢中になれることを見つけて、事業の幅を広げたい!』と思っていました。
そんなときに目に留まったのが、Chelsea chipsスクールの投稿。そこに映る人たちの表情がとても輝いていて、『私もこんなふうに学んでみたい!』と強く感じたのがスクールを受講するきっかけでした。

実際に通い始めると、バルーンの奥深さにびっくり!ただ膨らませて形を作るだけじゃなく、色の組み合わせやバランス・細かいテクニックまで計算されていることに感動しました。
先生はどんな小さな疑問にも丁寧に向き合ってくれて、私が納得するまでとことん付き合ってくれました。
そして、本当に褒め上手!!
できたことをしっかり褒めてくれたので、楽しみながらどんどん自信がついていきました。

私の『やるからにはとことん追求したい!』という気持ちを全力で応援してくれて、苦手なことや壁にぶつかりそうなときも、一緒に考えながら乗り越える道を探してくれました。
そのおかげで、『私はひとりじゃないんだ』と心から思えました。

これからは、スクールで学んだことを活かして、バルーンを通じてお客様の幸せな時間が少しでも増えるように、心を込めて作品を作っていきます。
そして、私自身も失敗を恐れずに、『一流に認められるバルーンアーティスト』に なれるように挑戦し続けていきます。
ひとつひとつの作品に想いを込め、大切な瞬間を彩るお手伝いができたら嬉しいです。

楽しい講習期間を本当にありがとうございました!

 

Oさん(バルーンアーティスト)
 デコレーション・イベント装飾コース受講
 

   
 
松山でご活躍のバルーンアーティスト。バルーン装飾の提案力と仕事の幅を広げたい。

◆コース:デコレーション・イベント装飾コース
◆ハイブリッド4日間(オンライン座学2日・実技2日)
 愛媛県松山市で活躍しているバルーンアーティストのOさん。
バルーン装飾の技術はもちろん、色合わせの考え方や企画・提案書、デザインを学ぶために受講。
遠距離にお住いのため座学はオンライン、実技は高速バスで大阪まで来校いただきました。
◆受講の目的:クライアントの方々への提案への幅を広げるため。
 
voice1

VOICE

朝から夕方までみっちり実技2日間+オンライン座学ありがとうございました。

今まで作り方や技術に関するセミナーはたくさん受講しました。
ただ仕事としてやっていくには、どのように繋げていいのかわかりませんでした。

自らの力で仕事を作れるようにしたい、そう考えているときに流れてきたインスタグラム広告を見て2時間後には相談の連絡をしていました。

愛媛から大阪は近くはないけど直接個別に教えてもらえることが魅力的で申込前からワクワクでした。
座学でも今まで何気なく頭に入っていた知識に土台がプラスされて販売側としての覚悟ができました。

実技では今まで私の見ていなかった視点でいろいろ教えてもらい即実践に繋げることができそうです。

私の偏った考え方も軌道修正してくれたり新しいヒントをもらえたり先行く先輩に聞ける環境は最高でした。

正しいことを教えてもらってもその後行動に繋げていくのは自分です。

教えてもらったことを自信に変えて今までチャレンジに足踏みしていたことに飛び込んでみます。

修了制作を実際に店舗フォトブースイベントとして3日間開催していただき、お客様の反応など教えてもらえたことは自分でフォトブースを作っていく自信につながりました。

知識技術はもちろんのこと仕事に対する考え方や捉え方をしっかり教えてもらて、何より繋がりができたことを嬉しく思います。

嬉しい前向きな相談をたくさんさせてもらう予定です!!

今後ともよろしくお願いします。

 

Sさん(カメラマン)
 デコレーション・イベント装飾コース受講
 

   
 
webデザインの仕事をしながら、ロケーションフォトのカメラマンとしても始動されたSさん。お客様により満足いただきたいとバルーン装飾コースを受講されました。

◆コース:デコレーション・イベント装飾コース
◆月1〜2回受講
 カメラマンとして成長するために地元でモニターさんへのお声がけをされたり、バルーンをご自宅で何度も練習し、 自主企画フォトブースでショッピングモールのイベントにチャレンジしたり…受講中どんどんと新しい経験を積んでいく姿に 私もたくさん学ばせていただきました。
◆受講の目的:自主企画の撮影会の開催やお客様の満足度を高めたい。
 
voice1

VOICE

私がフリーのフォトグラファー業を始めたのは
今年の4月でした。

ロケーションフォトをメインで撮影して、
いつかフォトブースも作れたら良いな〜と、
青写真とも言えない妄想を描いていた時
インスタでバルーンスクール開校を知りました。

チェルシーチップスさんのような、
夢のように可愛いバルーンフォトブースを
作れるようになるってすごい!これだ!と、
まさに渡に船で、すぐに面談を申し込み、
受講を開始。

2人の子の育児と元々の仕事、
フォトグラファー業の合間に受講したので、
卒業まで約5ヶ月と期間はかかりましたが、
ペースは臨機応援に変えていただけたので、
最後まできっちり受講できました。

毎回スクールで作った制作物を使って実際に撮影を行い、
最終的にはハロウィンのフォトブース
をレンタルスペースで自主開催することができ、
自分でもびっくりしています(笑)

いつかできたら良いな〜というぼんやりした目標が、
スクール受講中に達成できたのには
いくつか理由があって、
一つはプロならではのバルーンのノウハウや、
それに基づいた撮影のアドバイス、
仕入れ先のご紹介、フォトブース設営の心得などなど、
実践的な知識や環境をどんどん惜しみなく
提供していただけたこと。

もう一つは、それにプラスで佐野さんが
私の活動を応援して、伴走してくださったことです。

私の不安に対して、こうしたら大丈夫、
こうやったらリカバリーできる、
と常に前向きなアドバイス。

それがどんなに心強かったか…!

スクールのインスタで撮影風景を
ご紹介していただけたのも嬉しかったです。

スクールは卒業してしまいましたが、
スポットで受講できるメニューが創設されたら良いのになぁ〜とここでリクエストしておきます!

卒業してもブースの相談にのっていただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします!

 

Sさん(クレイケーキ作家)
 バルーン商品化コース受講
 

   
 
クレイケーキ作家のSさん。開始当初4ヶ月のお子様の育児をされながら受講いただきました。

◆コース:バルーン商品化コース
◆短期集中3日間(座学1日・実技2日)
 まだお子様が小さいことから、預ける日数を1日でも減らしたいとのご要望があり、お子様と一緒に丸一日で座学を修了。残りの実技は、お子様をパパにお任せして、2日間に詰め込みました。
◆受講の目的:既存のお客様にクレイケーキとともに新しい商品を提案したい
 
voice1

VOICE

3日間ありがとうございました!
子どもがまだ小さく中々難しいかな…と思っていたのですが、スケジュールや進行スピード、時間なども合わせていただき本当に助かりました。

ずっと昔から可愛くてフォローしていたChelseaChipsさん
息子の1/2バースデーのバルーンを購入するときにスクールがあると知り、すぐに通いたい!と思い問い合わせました。
私にとってバルーンは初めての経験でしたが、なんの迷いもなかったです!

講座は、座学、実技と盛り沢山な内容で、本当に私にできるの!?と不安でしたが、
細かい事まで教えていただき安心して受けることができました

何度も失敗しバルーンを何枚も無駄にしたのに、
優しく手順やコツ、失敗の原因を教えてくださり
本当に嬉しかったです!!
すごく勉強になりました!!

1番感動したのは、Chelsea Chipsさんが教えてくださるバルーンの世界は私が知っている「風船」とは全く別物だなと思ったことです

これはきっとスクールに通っていなければ(画面越しでは)分からなかっただろうなぁ…と思うので、本当に受講して良かったです!

これからたくさん復習し、販売に向けて頑張りたいと思います!本当にありがとうございました

 

Iさん(受講後オンラインショップ開業)
 バルーン商品化コース受講
 

   
 
バルーンショップに勤務経験のあるIさん。長くブランクがあり、もう一度バルーンと向き合いたいと思い、受講いただきました。

◆コース:バルーン商品化コース
◆短期集中3日間
 バルーンの経験豊富なIさん。当店で学ぶことがあるのだろうかと思いましたが、新しい素材や新しいデザインのバルーンを学びたいという思いをお聞かせいただき一歩踏み込んだ内容でレッスンしました。とても丁寧で素晴らしい作品を作ってくださいました。
◆受講の目的:バルーンショップOPENの夢を実現するため
 
voice1

VOICE

Instagramよりチェルシーチップスさんの
バルーンスクールを知りました。

『受講したい!お店可愛いな〜?』と思いながら
Instagramを眺めていた期間が1ヶ月。

思い切って受講希望の連絡をさせてもらい、
3回の受講終了までが更に約1ヶ月と、
自分が思っていた以上のスピード感で、
とても楽しくあっという間の期間でした!

昔にバルーンショップに勤めていた事があり、
新しい技術を教わって身につけたい!と思い、
受講希望したものの、
その先の事は漠然と『ギフト販売したいな〜』という感じで、
自分の中でコレ!という目標も定まらないままでの
スタートでした。

受講中は知識や技術、仕入れの事、
発送する際の注意点など細かく教えていただき、
スクールでそんな事まで教えてもらえるんですか!と、
驚きばかりでした。

佐野さんご自身の経験談や
他のスクール生の方のお話を聞かせていただき
バルーン需要の幅の広さを教わりました。

始めは自分が想う、
可愛い・おしゃれなギフト商品を作りたい!と
思っていたはずが、
受講回数を重ね佐野さんとお話するうちに
どんどん自分のこだわりが解けていき、
推し活バルーンやバルーンスタンド、
デコレーションも気になりはじめ、
最後の卒業制作にまさか自分がフラスタに
チャレンジするなんて夢にも思っていませんでした!

自分の想いの変化にも驚きです笑
バルーンスタンド制作は初めてのチャレンジでしたが
とても楽しく、勉強になりました♪

今後は、幅広く受注いただける様に
販売に向けて環境を整えていきたいと思います。

受講中に佐野さんと沢山お話しをしている中で、
今の自分にあったペースでの目標を見つける事が出来ました。
3日間楽しかったです。
本当にありがとうございました!

もう卒業してしまい寂しい想いですが
また相談、報告させてもらうかもしれません。

今後とも宜しくお願い致します!
また勉強会やオフ会等、他のスクール生と
お会い出来る機会があれば是非参加したいです♪

 

Iさん (カメラマン)
 デコレーション・イベント装飾コース受講
 

   
 
ニューボーンフォト カメラマン歴10年のIさん

◆コース:デコレーション イベント装飾コース
◆短期集中3日間 (2コース計6日間)
◆受講の目的:撮影にプラスαの魅力をプラス / 既存のお客様に自主企画のイベントを開催
 
 
voice2

VOICE

3日間ありがとうございました!

ずっとバルーン講座を探していたのですが、なかなか自分が学びたいと思っている内容の講座がなくて諦めて…を繰り返して数年経っていたと思います。

この夏、またバルーンが習えるところはないかと検索していたら、チェルシーチップスさんのスクールに辿り着きました!

探していたのが深夜だったのですが、あの日の自分グッジョブと今も思います(笑)

バルーンでのデコレーション制作は、あんなにもたくさん材料を使って実技をさせていただけると思っていなかったので、イメージに近づくまでできたことが嬉しかったです。

座学でもバルーンの素材・デコレーションの資材や仕入れのことなど、これまでかなりの時間や労力を費やされたことを、1からマンツーマンで惜しみなく教えてくださって…

質問もここまで聞いてもいいの!?ということを教えていただき、とても濃厚な3日間でした!

今まで関わってくださったお客様や、これから出会うご家族の皆さんに喜んでいただけるように、仕事に活かしたいと思います。

ありがとうございました!


 

Sさん
 バルーン商品化コース / デコレーション・イベント装飾コース受講
 

   
 
バルーンスクール修了第1号のSさん

◆コース:商品化コース・デコレーション イベント装飾コース
◆短期集中3日間 (2コース計6日間)
◆受講の目的:バルーンショップやイベント装飾を目指して受講いただきました
 
 
voice1

VOICE

合計6日に渡るご指導ありがとうございました
今日はお客様のお声が聞けたり、お客様にお送りする商品を作ることもでき、貴重な体験ができました

まだ明確に今後のビジョンがない中で、柔軟にご指導いただき、また商品の方向性など様々な提案をしてくださいましたこと大変ありがたく思っております
先生が佐野さんで本当によかったです
最後達成感と寂しさでうるうるしてしまいました笑

一眼レフのお写真とても綺麗でまた感動しています

今後、どのような形でもバルーンや装飾を実現していきたいので、これからもたくさん頼ってしまうかと思います


 
  


各レッスンの開始時期は、お申し込み時にご相談ください。
スピード感を求める方、お子様や今の仕事の都合で月1回ペースの方など、
お気軽にお聞かせいただければと思います。

お問い合わせはこちら


 




チェルシーチップス ChelseaChipsについて
チェルシーチップス は、2014年にOPENしたスペシャルな日を彩る、とびきりお洒落なパーティーグッズの専門店です。
2020年には大阪で実店舗をOPENしました。
阪急百貨店・ルクア1100など、百貨店やショッピングセンターでの
POP UPやイベント装飾・撮影会なども不定期で開催しています。

ONLINE SHOP > > > https://www.chelseachips.com/
実店舗:大阪府箕面市船場東1-15-8 新船場ビル1F
Instagram:最新情報はインスタグラムで発信中> > > フォローはこちらから